こんな疑問、お悩みありませんか?
・未経験でもwebデザイナーとしてフリーランスになれるの?
・未経験からwebデザイナーでフリーランスになるには何をしたら良いの?
・webデザインやコーディングの勉強はしたけど、どうやって仕事を取るの?
本記事ではこういった疑問に答えていきます!
この記事の著者は、実際に未経験からwebデザイナーになり、フリーランスとして現在3年目です。
ということで結論としては、未経験からでもwebデザイナーになりフリーランスとして働くことは可能です!
実際にどのような流れでフリーランスになったのかを、体験談を踏まえてご紹介します。
未経験からwebデザイナー、そしてフリーランスになった3ステップ
私も、3年前までは新卒で普通にサラリーマンをしておりました。ずっと夜勤作業などをしており、時間や場所にとらわれないフリーランスへの憧れは人一倍強くありました。
またその中でも、クリエイティブなこと、PCを触ることが好きだったのでwebデザイナーしかないと思い勉強を始めることとなりました。
webデザインの勉強
まずは独学でwebデザイン・コーディングの勉強を休みの日などに行っていました。期間でいうと約1年くらいコツコツと勉強していました。
独学で何を勉強するかなどは別の記事にまとめてあるので是非一度こちらもご覧下さい。
制作会社等に入り修行する
ある程度基礎の勉強が出来た後は、2ヶ月間くらい転職活動を行いました。かなり落とされまくりましたが、なんとか一社に派遣として雇って頂き晴れてwebデザイナーとして働くことができました。
制作会社に在籍していた期間は短く半年弱程度でした。しかし自分で勉強するのとは全く違い、毎日コーディング・デザインに触れることができ、この期間でかなり成長できたと感じます。
顧客のヒアリングや設計からデザイン・コーディング・サーバー設定や公開作業と会社でが一連の流れを見ることができるので、フリーランスになるのを目標とされている方こそ、私は制作会社に一度を入ることをオススメします。会社によっては、一部のことしかさせてもらえない場合などもあるのでその点は入社する際にチェックした方が良いと思います!
フリーランスとして独立、いざ営業
制作会社を経た後(会社都合でやめざるを得なくなったのですが)、最初に仕事を頂いたのは友人の会社からでした。こうしてフリーランスとしてその年の6月に開業し、フリーランスとして働き始めることとなりました。詳しい仕事の取り方は次の章をどうぞ!
私はこうやって仕事をもらっています!
フリーランスの一番の難関は営業(案件を取ってくること)だと思っています。なので、独立してからはSNSなどで独立したことを発信し最初は友人から依頼を頂いていました。周りの人たちから「web制作=あなた」と認知させるような動きができれば、webで困ったときは必ず連絡が来るようになります。また1件受注できれば、その方からまたその方の友人・知人とどんどん輪が広がっていきます。こうして私は現在も案件を頂けております。ただ、私が一番心がけていることとしては「顧客の求めているもの以上のものを提供する」これができるとリピート・紹介の可能性がグッと上がります!
後はポートフォリオ(制作実績)はかなり重要です。いくら友人・知人だとしても判断するものがないとお客様も依頼できません。ですので制作実績が見れるものは予めつくっておきましょう!
しかし私のようにSNSで知人に発信し案件を取るのも良いのですが、以下のようなデメリットもあります。
・ビジネスをしている友人が少ないとあまり効果が無い
・新しい交流が少ない方は案件に限界が出てくる
・収入に安定性が無い
・友人なので安くしてなどと言われやすい
じゃあどうやって案件を取るのかというと、IT求人ナビフリーランスの様な案件紹介サービスです。
IT求人ナビフリーランスはというとフリーランスの支援実績13年もあり、掲載案件数2万件以上と業界最大規模の掲載数です。また案件が途切れないようサポート頂けるので、フリーランスになったとしても安定性を保ちながら働くことが出来ます。フリーランスとしては働く際に最初は分からないことが多々あると思うので、色々とサポート頂きながら案件が取れるのは非常にメリットだと思います。
会員登録は無料なので一度登録してみて、どのような案件があるか覗いてみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回私が未経験からwebデザイナー、そしてフリーランスへとなった方法をご紹介させて頂きました。フリーランスになると時間や場所というのは会社員時代とは全く違うものになります。その分最初に勉強は案件を探したりと、コツコツ頑張らないといけない部分がありますがその分人生も豊かになると思います。是非少しづつでも頑張っていきましょう!